もうすぐ15本目が手に!!
という事で、雨の中に頑張って2本GETしました。
サイズは小さいけど価値ある2本です。
写真をどうぞ
一本目は30cm無い位のなので、即リリース
2本目は、35cm
なんだかサイズは小さかった。
また、気温よりも水温が高いと感じられる夜でした。
デカバスどこ行った~(*'▽')
本日のタックル
スカイレイ68
アルファスAIR
そうそう、スカイレイ68の折れたものを修理しました。
行徳にある、宝釣具センター
市川市宝1-9-24
このお店めっちゃ親切な価格で修理して頂けました。
印籠を入れて修理して頂いて、4000円でおつりが来ました。
なんせ、折れた場所がティップではなく、半分よりもバットに近い位置で、他の店では折れた場所が悪いから修理できないとまで言われたのに。
修理が終わって、感度は。。。
正直少し落ちています。
スカイレイ68は金属的なカンという感度が、コンの強い感じになった。
あとは、ロングキャストすると、少し狙いとずれて飛んでいく。
でもね、中級のロッドよりも感度は明らかに上です。
修理しても、なお、上のロッドだと感じられます。
ロッドが折れた方は、宝釣具センターへ一度相談してみたらイイよ。
駐車場は2台分ある。
常連の方が居て、大きい店舗よりも入りにくいけど、入ると楽しい(≧▽≦)