ベイトリールはハイギアか!ノーマルギアか!ローギアか?

2016/12/07

その他

t f B! P L
ベイトリールはハイギアか!ノーマルギアか!ローギアか?

昔と違って、リールもハイギアだのローギアだのって沢山あるんです。
特に、ブラックバスの釣りは、ルアーのタイプも様々なので、それにピッタリな組み合わせを考えていると・・・

何個セットがいるんじゃ!!!!!!!
と言いたくなってしまいます。

さて、
1,色々な考え
2,人の癖
3,フィールド
上記のようなものも関係してくるので正しい答えは自分で探すしかないです。
よって、買っては売るの期間が少しは必要かなって言うのが本音です。
もちろん、買った時よりも売ると安くなるけど、そこを勉強代と思える事が大事!

さて、
1,色々な考え
ってやつだが、どういう釣りをメインにしたいのかと言うことです。
大きく分けるとテキサスメインで撃ちをやるのか、巻物がしたいのかです。

撃ち物であれば、回収の速さは重要です。
なので、ハイギアがいいと思います。
巻物であれば、ローギアをオススメしたい。

ちなみに、DAIWAさんのベイトリールでは(2016年4月)
ローギア5.5くらい
ノーマル6.3くらい
ハイギア7以上
って感じですね。


2,人の癖
これって、結構重要なんですよね。

先に言っておくけど、釣れない人は自然と超早巻きぎみになっている。私もそう!
イライラしているからかもしれないけど、とにかく釣れない時は早巻になってる。

巻物もハイギアが良いという人がいるけど、そんなに人間ゆっくり巻き続けることは難しいんですよ!また、リズミカルに巻くから楽しいんです。

想像してみて・・・?
ハイギアで早巻きぎみって、どんだけ早くルアーが動いているか・・・

もちろん、早巻きが有効な釣りもあるからねw

ちょっと私の考え方の補足です。
なぜか、DAIWAさんのローギアモデルには、「CRAZY CRANKER」と記載がある。
まさに、クランク用というモデル!!クランクと言えば、まさに巻物の王道です。

でね、ダイワさんも他のメーカーもルアーテストしているんだろうけど、早巻き前提に作っているとは考えにくいんだよね!だってさぁ、さっき言ったが「CRAZY CRANKER」がローギアモデルなんだぜ!

一定の速度で一番いい動きをするようにテストして発売していると考えるとね、ハイギアモデルではなくローギアモデルのベイトリールにわざわざ「CRAZY CRANKER」と付けるだろうか?
そう考えると、ローギアモデルの巻きの速さって意味があると私は考えたんです。


3,フィールド
正直な所、行く場所によってタックルバランスって変わると思うんです。
オープンな場所でワンタックルならノーマルギアで十分


最後に
ハイギアモデルで巻物やると確かにビンビンとルアーの振動も感じられていい部分もあるんだけど、抵抗も大きいので巻速度を安定的に行うのが難しい気がするんですよね。

私の場合、ゆっくり巻く努力はしたけど、やってて楽しくないんですよね。
ゆっくり巻くのって意外と疲れるし、ストレス溜まる!

だから、ローギアモデルを私は買い足したんです。
現在、タトゥーラのローギアモデルを巻物に使っています。

今は、ノーマルギアのものは持っていないです。
ハイギア8.1とハイギア7.2とローギア5.5です。

自分の釣り方って見つかるまで大変だと思うんですよ、
そこまでは、安いリールでギア比の違う商品で試してみるのも良いと思います。

または、友人とかの持っているギア比の違う商品も借りてみる!
ロッドはなかなか貸せないけどね、折られる可能性が高いからね。

でね、自分の釣りに適したギア比が見つかったら、高い商品を買えばいいんです。

次はラインです。
ラインが変わるだけで、ビックリするほど飛距離が変わったり、感度が上がることがあるんです。ラインは、釣りに行くフィールドで考えが変わりますし、釣り方でもラインは変わってくると私は思います。

ラインについては、今でも色々と試しています。
毎年、シーズン前半に色々試して、夏頃には決まった商品を使います。

リールも決まって、ラインも決まったら、ロッドに金を投資すればいい。
まぁ、ロッドは安いものでも今はそこそこの感度があるからね。

ロッドもメーカーで硬さも違うので楽しいですよ。
私は、リールはDAIWAがメイン
ロッドは、シマノがメインです。

ラインは、毎年変えてるから何とも言えないですが、巻物はナイロン、撃ち物フロロ
スピニングリールはファイヤーラインって感じです。

ギア比の考えは人によって違いますが、私の考え方が参考にあれば幸いです。

QooQ