小貝川にて今日はラージマウスとスモールマウスとGET

2017/10/10

小貝川

t f B! P L
こんばんは~!(^^)!

昨日に続いて小貝川です。

先に言っておきます。
昨日よりもサイズダウンしちゃいました。

でも、かわいいラージとスモールが取れた(^^)v















20cmくらいのサイズだったので測っていません。

昼から夕方5時まで頑張ったけど、
スモール一匹と、ラージと一匹、合計2匹

スモールの居場所は昨日と同じ場所で釣れたので確実にいると確信になった。
うれしい反面


なんて日だ・・・と言いたくなる反省多い日だった。


実は、昨日の反省を生かし、
タックルをフィネス寄りの設定に組みなおし出撃しました。

出撃場所は、昨日と同じなので底の状況も環境も把握してのフィネスタックルです。

フィネスタックルは正解だったんです。スグに写真の2匹を釣りました。
が、問題も発生!!!

それは、アワセ切れ連発(合計7回)
(>_<)
完全なアワセ切れです。

ダウンショットでやっていたのですが、フックとラインのつなぎ目部分から切れる。。。

ちなみに本日のタックルですが、スピニングULロッドに3lbフロロを組んでおりまして、底質も土の場所だし石なども底にはない、周りにもカバーらしきカバーもないので、オープンエリアで大丈夫だろうという判断にてラインもフロロ3lbにてセットしておりましたがラインブレイク

カバーに巻かれてって切れたって言うなら、ある意味納得するのですが・・・
カバーもない、土質の底の場所で・・・

いや~
バスに申し訳ない事してしまった。
反省しております。


今回の3lbってのは、普段使っている東レのバウオではなく、まぁまぁ有名なメーカーのフロロラインを新しく試したのですが、とにかく切れる。
※ムカついたから家ついて、リールから取り捨ててやったぜぇ~(ワイルドだろ~!)

2度ほどアワセ切れした時点で、念の為にすっぽ抜けした時も含め魚のアタリがあるたびにラインも50cm程度切りながら、リグも組みなおしていたのに、同じようにフックの穴とラインとの結び目にて切れる。

ダウンショットだから、シンカー付近のラインが痛むのはわかるのだけど、フックとラインのつなぎ目に集中している。


そして、リグを新たに組みなおしてから一投目でプツン!って感じそれも2回連続

アワセ切れ以外にも、でっかいのをフッキングまでできたのに、(見えたのは35cm~40cmくらいのラージ)ジャンプされてプツリ!これはアワセ切れではないパターンですが、やはり、フックのつなぎ目から切れた。

その後もアワセ切れ連発・・・
ラインの問題なのかと確信までできず、何度もリトライ
あぁ~もう、アワセ切れなんてやったのは、久々でショックという心境

思った以上にバスの歯が鋭かったのかな?
にしても、切れすぎだろう~
このあたりから、ラインに疑問を感じている。


ロッドもULだし、リールもルビアスのフィネス用のカスタムスプール使っていたし、ドラグも緩めにしていたのになぁ~

アワセ切れが無ければ少なくとも、40近いラージは取れていただろうと思うと、反省するべき点が多すぎた。

2度ほどアワセ切れした時点で、フッキングもスイープ気味にと気を使っていたのですが、その時点では腕の問題なのかと非常ショックを受けていた。

シンカーの影響かもと思って、ノーシンカーでも試したけど、フッキングしたら、ラインとフックのつなぎ目で切れた。これで、ある意味ラインの問題かもって気持ちなった。

結局のところ7回もアワセ切れって、さすがに腕の問題じゃないよね~って感じました。
あのラインはもう使わない。(使っている人もいるかもしれないので品名はふせます)

アタリだけで言うと、20近くあった。
ダウンショットってやっぱりアタリが増えますね。

そうそう、3lbのダウンショットにしたら、これほどアタリが増えるとは思ってもいなかった言うのが本音です。

ラインを細くすると、プレッシャーが少なくなるのかなぁ?
都市伝説的に言われることもある、ライン細いと釣れる説って話だけどね。

とにかく、アワセ切れしちゃうのはバスにも良くないので、ラインを太くします。
それしかないもんね~


では、最後までお読みいただきありがとうございます。
またね~

QooQ