北浦40UP、北浦だけにキターーー(おっさんギャグ)

2019/06/13

北浦

t f B! P L
おはようございます。
昨日(2019年6月12日)の釣果を発表(^O^)/

出撃場所:北浦の東側を鰐川方面から鉾田川まで
時間:8時ごろから16時半

最初に、千葉県の八間川を見いに行ったんですけど、水草だらけでダメですね。
ちょっと数年前まではすごい釣れていたけど、今年は難しいかもね。
って、八間川の情報はここまで。

前川も見たけど、ひとりだけ釣っていたけど、他は釣れてる気配は無かったです。

話を戻して。。。
実は、スモールマウス狩りに鬼怒川や小貝川へ行こうと思っていたのですが、前日の雨で増水しており、難しいと判断して、霞水系なら増水してもいい方向に変化することが多いので、爆釣をひそかに期待して霞水系、北浦へ

しかしながら、水は明らかに雨の影響と思われる濁り状態
そして、風がすごい~

天気予報では、微風ってなっていたのですが、キャストしてもルアーが横に流れるくらいの風です。

この時点で巻きものにするか、短距離での釣りに絞るしかないと判断したわけです。

風が吹いたらスピナベって言うけど、ほかの人もスピナベは投げているだろうから、同じことやっても釣れないだろうな~って考え、護岸沿いをテクトロすることに決定

とは言え、テクトロはあまり楽しくないw
なので、北浦の東側護岸を北上しながらワンキャスト&テクトロでポイント作戦実施

なぜ、東側の護岸を?
え?それ聞いちゃうの~って聞いてないかwww

西側ではなく、東側の護岸攻めることにしたのは、風が北西側から吹き付けていたので、東側の護岸にベイトが風により流されると判断したのです。

で、狙いを定めたのはドックの風裏になる部分
北西から吹き付ける風はドックの壁によってさえぎられ、波すら立ってないからベイトはここに逃げ込むのではないかと考えた訳です。

しかし、ドックの壁により守られている風裏では何も起きない(>_<)
予想は大きく外れて、風が当たる部分を中心にテクトロ開始

ただ闇雲にテクトロしても疲れるので、小規模の流入のそばや水門まわりを選んでいきました。

気を付けたのは、北西からの風でしたので、小規模流入から出てきた餌が、風によって南側へ流されると思ったので、風下側つまり、水門や流入河川の南側から北側に向かってテクトロしました。

釣り方としてはスモラバのずる引きです。
※朝一はネコリグで攻めていたのですが結果が出なかったので11時ごろからスモラバに変更

よく、スモラバの使い方がわからないって質問を受ける場合があるのですが、私の考えるスモラバの使い方は、基本ズル引きです。

と言っても、スモラバは軽いのでズル引きする際にはゆっくり×2いや、×3くらいはゆっくりを意識してズル引きしましょう。

スモラバはキャストしてもフォールで釣れる場合も多いので本当に便利です。

(^O^)/では、スモラバのズル引き方法をもう少し具体的に!

1、護岸沿いをテクトロするんですけど、スモラバ(3g程度)から底を感じれる程度かつ、ボトムを離れない程度の速度で歩きます。
(5~7秒で1歩程度の速度、もっと遅くても良い)

2、ボトムの障害物を感じたら、止まる(約3秒)

3、ボトムの障害物をノリ超えて、止まる(約3秒)

1~3を繰り返していきます。
こればかりやると飽きるので、杭などがあればキャストします。
かなり歩くので、水分補給をしながら歩きましょう。

ここでポイント(*^^)v
私の場合は、歩く距離が増えるので荷物を少なくしています。
ロッドも1本です。(ベイトフィネスまたはパワーフィネス)
ロッド、水、ランディングネットと予備のスモラバとトレーラーの最低限の荷物
※スモラバを使うのは、他のリグより持ち歩く荷物が少なくて良いのと軽いからです。

★アタリが出るパターン
障害物を乗り越える際に、ロッドをあおった時や、
障害物を乗り越えてステイした際

☆注意点
スモラバは、ワンフックですので、バスのあごに貫通させるにはそれなりのパワーが必要になりますので、スピニングでも強めの設定の方が良いと思います。

スモラバのテクトロで取れた一本が41cmの北浦ラージマウスバス
午前11時過ぎにとれた一本です。




この後にもう一本連チャンしたのですが、ネットインする寸前でバレてしまった(泣)


午後になり風も弱くなりました。
次々とポイントを移動を繰り返します。

ちなみに、テクトロで2往復すると釣れる場合もありますが、一回目のテクトロでボトムの障害物が多い場所に限ります。
※ボトムの障害物が少ない場合は、次のポイントへ行ったほうが効率が良いです。


次々と場所を移動しますが、ボトムの障害物が少ない感じの場所が多く釣れる気がしません。

なので、杭などにキャストをやっていたら。。。

ドン!43cm
写真はシャッタータイミングでジャンプしたので変な感じに撮れてしまった。

















こちらは、上あごにガッツリとフッキングしております。
我ながらナイスフッキングw

こちらの43cmは、16時すぎたくらいです。
杭のそばにキャストしたら、落ちパク状態でした。



今回は、2フィッシュ1ばらし
北浦のコンディションを考えれば満足レベル(*^^)v


あと、ベイトフィネスにレギュラーテーパーを試していました。
使ったロッドはブラックレーベル661mlmrbです。
前のモデルです。

このモデルはベイトフィネスもできるってDAIWAのHPにか書かれていたけど、正直一日試してみて、ちょっと厳しいかな。。。

やっぱりレギュラーテーパーなのでフッキングの際に少し遅れた感じになる。
SSAIRを装着して巻き合わせしていたど、ワンテンポ遅れた感覚になりました。

スモラバなどの場合は、やっぱりファーストテーパーが良い言うのがと個人的意見です。

なぜ、レギュラーテーパーを試したか?
おかっぱりなので、持っていくロッドの数を少なくしたいと考えており、ファーストテーパーで巻きものやると厳しいので、レギュラーテーパーでワーミングがどこまで使えるかを試していたという訳です。

う~ん、スティーズスカイレイパワープラスが欲しい(≧▽≦)
誰かプレゼントして~♥
ってキャバ嬢かwww


本日のアタリタックル
ロッド:ブラックレーベル661mlmrb
リール:SSAIR
ライン:フロロリミテッドハード10lb
ワーム:レインズサターン3.5インチスモラバ(ダイワSSジグ)
※カラーは、グリーンやパンプキンカラーで釣りました。リンク商品は色が違います。


今日の記事にはスモラバ使い方も少し書いてみました。
参考になれば幸いです。

では、またね~^^


QooQ